例題−15 


<例題>関数 z=f(x、y)の z の値が xy の値だけによって決まるための必要十分条件

    は次式であることを示せ。     x(∂z/dx)=y(∂z/dy)

<解答>イ)z=f(x、y)が (xy) だけの関数とする。

       z=a+b(xy)+c(xy)+・・・

       ∂z/dx=1×b×y+2×c(xy)×y+・・・  ・・・・・・・(1)

       ∂z/dy=1×b×x+2×c(xy)×x+・・・  ・・・・・・・(2)

      (1)×x−(2)×y

           x(∂z/dx)−y(∂z/dy)=0

                   x(∂z/dx)=y(∂z/dy)

    ロ)x(∂z/dx)=y(∂z/dy) とする。

       z に xy で決まらない項が一つでもあるとすると、

       z=f(x、y)+k(x)+・・・   但し、m≠n

       ∂z/dx=1×b×y+2×c(xy)×y+・・・

                     +km(xm−1) ・・・・・・・・・(3)

       ∂z/dy=1×b×x+2×c(xy)×x+・・・

                     +kn(xn−1) ・・・・・・・・・(4)

      x(∂z/dx)=y(∂z/dy) から、

       1×b×yx+2×c(xy)×yx+・・・+xkm(xm−1)

           =1×b×xy+2×c(xy)×xy+・・・+ykn(xn−1)

       x×km(xm−1)

           =y×kn(xn−1)

       km(x)

           =kn(x)

       m(x)

           =n(x)

          m=n

      これは矛盾であるから、z に xy だけで決まらない項が一つもない。

      ∴  z は xy の関数である。

    イ)、ロ)から、

      z の値が xy の値だけによって決まるための必要十分条件は

      x(∂z/dx)=y(∂z/dy) である。


この証明は「関数とは級数展開式なり」を前提としています。 z=p+p1,0x+p0,1y+p2,0+p1,1xy+p0,2+・・・ を関数といい,これを z=f(x,y) とかき,収束する x,y の範囲でのみ使える ものとする。                                  関数とは何か? dx、dy、∂z とは何か?  ここを定義してかからないと、ちゃんとした微積分を構築することは決 して出来ません。                         
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。
inserted by FC2 system