例 題 


<例題>下の台形ABCD は |AB|=a、|BC|=b である。このとき。|EF| の長さを求

    めなさい。
<解答>条件より、EP:BC=AP:AC             EP=BC×AP/AC・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)     条件より、PF:BC=DP:DB             PF=BC×DP/DB・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)     (1)+(2) EP+PF=BC×AP/AC+BC×DP/DB              EF=BC×(AP/AC+DP/DB)      =BC×{AP/(AP+PC)+DP/(DP+PB)}      =BC×{a/(a+b)・R+a/(a+b)・R}                         ∵ AP//PC、DP//PB             |EF|=|BC|×|{a/(a+b)・R+a/(a+b)・R}|                =b×{a/(a+b)+a/(a+b)}                =2ab/(a+b)・・・・・・・・・・・・(答)
実数の比例式と複ベクトルの比例式の違いが分かりますか?  小学校の比例式を「実数から複ベクトルへ」と橋渡しをしている問題ですから、ち ょいと難しい。まぁ、区別が出来なくて構いません、使えれば OK です。難しいこ とは専門家に任せましょう。                           西洋ではどんな天才数学者を持ってきても「ベクトルの比例式」なんてことを考え ることが出来ませんでした。それ故に、今でも・・・、複素数は「幽霊数」のままで す・・・? ここに西洋の数学の底の浅さを垣間見ることが出来ます。この批判はど うでしょうか・・・???                            虚数「i」を生んだ場所が悪かったのでしょう。ここでは奇形児。さりながら、ど うしても抹殺する訳には行かないので、シブシブ育てた・・・??? 「ベクトルの 比例式と掛算」ここで誕生させておったならば、初めから前途有望な児になって、奇 形児扱いをされことはなかったでしょう。まぁ、生まれた時は足が無かった? 無知 なお母さんの腹に宿り、この子は発達障害児か知ら・・・???           今井塾で足を付けてやったら、これが、何と「西洋の全ての天才数学者を超える所 まで・・・」こんなこともありました・・・???                これは・・・嘘臭いねぇ・・・???
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。
inserted by FC2 system