小学校の算数にない整数 

  小学校 3,4 年生に整数を!  これは小学5,6年生が学ぶ「分数」、中学校1年生が学ぶ「正負の数」の下 準備として必要不可欠です。整数と自然数の計算法を約束をし、これを使って整 数と整数の計算法を約束します。小数、分数でも同じことをしています。何んと まぁ、この考えは「今井塾だけにしかない」のかも知れません。よくよく注意を し、鵜呑みになさいませんように・・・! インターネットは危険がいっぱい。 当ホームページは、紛れも無く、その中の一つです。
 整数とはどんな数か? 
 整数と自然数の計算 
 足し算  引き算  掛け算  割り算 
 例題−1  例題−2  例題−3  例題−4  例題−5 
 例題−6  例題−7  例題−8  例題−9 
 整数と分数の比較 
 お兄ちゃんを助けよう 
 練習例題−1  練習例題−2  練習例題−3  練習例題−4 
 練習例題−5  練習例題−6  練習例題−7  練習例題−8 
 これを小学生に教えるのは難しい・・・? それよりも小学校の先生に教える方 がもっと難しく、最大の難関は多分ここでしょう。ここさえ突破出来れば、小学生 に教えるのは十分に可能です。なぜなら、これより遥かに難しい「分数」が、明治 の昔から現在に至るまで、小学校で教えられています。              「中学一年生に正負の数を教えるのであれば、小学校で整数を教えておかねばな らない」こんな小中学校全体を見渡し、構想を練ることの出来る人材は、文部科学 省の木っ端役人の中にいないのでしょう。                    そんなことは数学者が考えることであって、我々役人の管轄外でしょう。「木っ 端役人」とは、何事ですか、大変にけしからん。貴方は「役割分担・・・」と言う ことを知っていますか?                            こんな反論が返ってきそうですねぇ・・・。確かに、これには反す言葉がありま せん。紛れもなく、その反論が正しい。さりながら、落ちこぼれていった生徒の悲 しい胸を内を、その反論によって、癒やしてやることは出来ません。        まぁ、ねぇ・・・、我々がやっていることは、何時でも進化の過程にあり、こん なところで、お役人を吊るしあっげても、それによって何も解決しません。   
 ウイキペデア 
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。
inserted by FC2 system