足し算 

4+3=5+2=6+1=7+□=7 幼稚園の園児が考えた計算・・・? いや、いや、そうではありません。 数学史にその名を残した天才が考えた計算ですよ。 馬鹿と天才は紙一重?  実は、この計算を 分数、整数、正負の数、有理数・・・、 ここら当たりまで は是非とも頭に残しておきたいのですが、文部科学省の木っ端役人は秀才、つま り、凡人ですから・・・、頭に全然残っていません。従って、学校で良い成績を 取るには必要がありません。                         さりながら・・・、日本に・・・、西洋を超える超天才数学者を誕生させよう と思うならば・・・、ちょっと、不味いでしょう。まぁ、ねぇ・・・、そんな大 それたことは、我々一般庶民には余り関係がありませんねぇ。          イエ、イエ、そんなことはありません。あの鼻たれ小僧が・・・、10年後に は西洋の数学を越える超天才数学者になれるかも知れませんよ。「そうでない・ ・・」と誰が断言出来ますか・・・? その芽を撮んでしまうのは、塾の先生に は耐えられませんねぇ・・・・。文科省の木っ端役人の頭に、上の計算が全然残 っていません。こんな輩に「学習指導要領」を任せていいのかねぇ・・・???


<例題>次の計算をしなさい。

    1) 6+2

    2) 8+3

    3) 5+6

    4) 7+9

    5) 36+58

<解答>1) 6+2=7+1=8+□=8


    2) 8+3=9+2=10+1=11+□=11


    3) 7+6=8+5=9+4=10+3=13+□=13


    4) 7+9=6+10=16+□=16  目標に向かって一旦はバックするのもあり。


    5) 36+58=86+8=90+4=94+□=94


       36+58=34+60=94+□=94

1つ1つなんて、トロイことをやっていないで、2、3個いっぺんに。 どうです・・・、頭が良いでしょう。 何を間抜けなことを言っているの、俺なら全部をいっぺんに。 これでも大した自慢にならないねぇ・・・。 お前は標準以下、特別に頭が悪いんではありませんか? 間違いなく落ちさんよ・・・。
<例題>次の計算をしなさい。     1) 13+34     2) 31+56     3) 48+16     4) 57+79     5) 123+543     6) 867+376 <解答>1) 13+34=43+4=47+□=47     2) 31+56=81+6=87+□=87     3) 48+16=58+6=60+4=64+□=64     4) 57+79=107+29=127+9=130+6=136+□=136        57+79=56+80=106+30=136+□=136     5) 123+863=986+□=986
  123 +)863 ---------  986
    6) 867+376=1242
  867 +)375 --------- 1242 何としても 5)、6) を覚えないと、落ちこぼれになりますよ。 ちょっと難しいが、頑張りなさい!!!


<問題>次の計算をしなさい。

    1) 5+6

    2) 49+39

    3) 94+83

    4) 28+58

    5) 44+85 

    6) 78+14

    7) 106+519

    8) 128+616

    9) 325+815

    10) 2718+5865


ここをクリックして答えを確かめてください。
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。
inserted by FC2 system