分数の割り算 

1.2×3=3.6、 1.2÷3=0.4 これを分数に書き換えると、下の式になります。 (12/10)×3=36/10、 (12/10)÷3=4/10 6÷0.2=6÷2×10 これを分数に書き換えると、下の式になります。 6÷(2/10)=6÷2×10 これが分数の割り算の始まりであったのではないかと考えられます。 ここから、 (8/7)÷(4/3)=(8/7)÷4×3  4/3 で割れと言ったら、4 で割ってしまった。 後から3倍しても OK。 人類はいつ頃に小数から分数を創造したのか・・・??? (8/7)÷(4/3)=(8/7)×(3/4)=(8×3)/(7×4)=6/7 これは上手い計算です。 何と、それが余りに上手過ぎて、 これが「割り算の約束である」と錯角する者が登場する。 詳しいことは下記ページを見なさいよ。
 分数の割り算 
<例題>次の計算をしなさい。     1) (6/5)÷2                2) (18/11)÷6     3) (15/7)÷4               4) (27/2)÷6     5) (6/5)÷(2/3)             6) (9/8)÷(3/4)     7) (15/4)÷(5/7)            8) (5/9)÷(6/5)     9) (12/26)÷(24/13)         10) (25/3)÷(5/9) <解答>     1) (6/5)÷2=(6÷2)/5=3/5     2) (18/11)÷6=(18÷6)/11=3/11     3) (15/7)÷4=(60/28)÷4=(60÷4)/28=15/28     4) (27/2)÷6=(54/4)÷6=(54÷6)/4=9/4     5) (6/5)÷(2/3)=(6/5)÷2×3={(6÷2)/5}×3=(3/5)×3                =(3×3)/5=9/5     6) (9/8)÷(3/4)=(9/8)÷3×4={(9÷3)/8}×4=(3/8)×4                =(3×4)/8=12/8=3/2     7) (15/4)÷(5/7)=(15/4)÷5×7=(15÷5×7)/4=21/4     8) (5/9)÷(6/5)=(5/9)÷6×5=(30/54)÷6×5                =(30÷6×5)/54=25/54     9) (12/26)÷(24/13)=(12/26)×(13/24)=(1/2)×(1/2)                    =1/4     10) (25/3)÷(5/9)=(25/3)×(9/5)=(5/1)×(3/1)=5/3
 最後の 9)、10) の計算法は余りにも上手過ぎて困ることがあります。過ぎたるは 及ばざるが如し、これが沢山の落ちこぼれを作るの原因となっています・・・??? これを頭が良過ぎる人の戒めとして下さい。
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。
inserted by FC2 system